概要
デフォルト設定のDSは、前回終了時に開いていたロボットファイルやプロジェクトファイルなどを開いてから起動します。
また、プロジェクトフォルダやロボットファイル、タイプファイルなどをファイルサーバなどネットワークを介して読み込む事が可能です。
しかし、読み込むファイルが多い場合や、ファイルサーバ上などにある場合、読み込みに時間がかかりDSの起動が遅くなる場合があります。
そのため、DSの起動が以前よりも時間がかかるようになった、もしくは起動できなくなった場合は、以下対処方法で状況が改善するかご確認下さい。
メッセージ
DS起動時は画面左下に以下のように起動ステータスが表示されます。
ファイル読み込みに時間がかかっている場合、「開いています...」と表示されたままになりますので、DSの起動ステータスをご確認下さい。
【起動ステータス例】
対処方法
DSが起動時に開くロボットとプロジェクトに記載の「起動時にプロジェクトを開く」をOFFに変更し、状況が改善するかご確認ください。
参考
プロジェクトフォルダやロボットファイルを別のDSと共有する際はDSからMCにアップロードしたプロジェクトやロボットを、別のDS(ユーザー)と共有する方法の方法で共有をご検討下さい。
区分 | 確認Ver |
トラブルシュート | 10.3.0.7 |