【ステップの効果】
- セレクトボックス(プルダウンメニュー)のオプションを選択できます。
【使用方法】
- 選択したいオプションが含まれたセレクトボックス(プルダウンメニュー)を右クリックし、オプション選択をクリックします。
- 選択するオプションから対象を選択し、OKをクリックします。
- 選択したオプションに変更されていることを確認します。
【設定項目】
①選択したい対象を選択します。▼を押すことで、値、変数、エクスプレッション、コンバータの中から選択できます。
②大文字小文字の区別を無視する設定ができます。
※ver10.7.0.4より前のバージョンでは☑を入れると区別します。詳細は注意点のナレッジをご覧ください。
③より細かい設定をしたいときに使用します。
④より細かい設定をしたいときに使用します。
【注意点】
- 変数を用いて指定する場合は、テキストもしくはvalueの属性値でしか指定できません。
- 「オプション選択(Select Option)」ステップにて「大文字小文字の区別を無視(Ignore Case)」のチェックが逆に機能する
※この記事は2020年8月28日にver10.4.0.2で作成したものです。
※本記事は初心者の方に分かりやすくご説明することを目的としております。
そのため、意図的に厳密な表現を避けている場合がございますのでご了承ください。