概要
複数のRoboServerを異なる設定で起動する手順を記載します。
例えば、RoboServerAの割り当てメモリを2G、RoboServerBの割り当てメモリを4Gにしたいといった場合に本ナレッジの方法で実現可能です。
作業手順
1. RoboServer.confを複製する
RoboServer.confの場所
C:\Program Files\<バージョン>\bin
例:RoboServer.confを複製して、RoboServer1.confを作成。
2. 複製したRoboServer1confを指定する形で、RoboServerをサービス登録する
1.で複製した、RoboServer1.confを指定し、サービス登録する時のコマンド例
ServiceInstaller.exe -i RoboServer1.conf
wrapper.ntservice.account=ドメイン名\ユーザー名
wrapper.ntservice.password.prompt=true
wrapper.ntservice.name="RoboServer10.4.0.1"
wrapper.ntservice.starttype=AUTO_START
wrapper.syslog.loglevel=INFO wrapper.app.parameter.1="-p"
wrapper.app.parameter.2="50000" wrapper.app.parameter.3="-mcUrl"
wrapper.app.parameter.4="http://{ユーザ名}:{パスワード}@{MCのホスト}:{MCのポート}"
wrapper.app.parameter.5="-cl"
wrapper.app.parameter.6="Non Production"
※ サービスの登録方法につきましては、以下ナレッジを参照ください。
RoboServerだけを起動して、別環境のManagement Consoleに接続させる方法
参考
Roboserver抜きでManagementConsoleだけ起動する方法
区分 | 確認Ver |
手順 | 10.4.0.1 |