概要
BizRobo! 製品では、ホスト名/IPアドレスを指定する設定が複数ございます。
動作環境のホスト名/IP変更時には、以下例などを参考に設定の見直しを実施ください。
前提
本ナレッジではWindows用Tomcat構築作業手順書(10.4)(※Basicユーザーのみ対象)を用いて
構築した環境を前提として解説させて頂きます。
作業手順
IPアドレスの指定ができる箇所が以下4箇所ありますので、お客様環境での設定内容をご確認の上、変更をお願いいたします。
・[8.設定ファイルの作成]シート:手順5
対象:mc.xmlファイル内のurl(接続先DBのホスト名/IPアドレスが変更となる場合)
・[12.MCログ設定]シート:手順5
対象:MCの「管理」タブ >「設定」タブ > 一般 > RoboServerログデータベース の「ホスト」項目(接続先DBのホスト名/IPアドレスが変更となる場合)
・[13.MC各種設定]シート:手順6
対象:MCの「管理」タブ > 「RoboServers」タブ > 設定 > データベース > MySQL Database の
「ホスト」項目(接続先DBのホスト名/IPアドレスが変更となる場合)
・[17.RoboServer設定]シート:手順25~47
対象:RoboServerのサービス登録時に指定している接続先MCのURL
登録済のRoboServerのサービスを一旦削除し、再度サービス登録をお願いします。
上記以外には、例として下記の設定変更が必要になる場合があります。
利用している機能に応じて設定内容を確認の上、変更をお願いします。
・DS起動時のライセンスサーバーの情報
・DSの「Design Studio 設定」から[Management Console]タブで指定されている接続先MCのURL
・DASのConfigureから[Management Console]タブで指定されている接続先MCのURL
※IPアドレス変更後にDA接続ができなくなった場合は、
『「Management Consoleベースのデバイスマッピング」使用時にDA端末への接続を確認する方法』を参照してください。
・RoboServer Settingsから「一般」タブで指定されているExternal Host(外部ホスト)
※「外部ホスト」項目にIPアドレスを指定されている場合は、設定変更をお願いいたします。
「外部ホスト」項目の説明については、
『サービス再起動時にMCのクラスタに登録されるIPアドレスを指定する方法』を参照してください。
区分 | 確認Ver |
手順 | 10.4.0.3 |