DSのエクスプレッションの「オペレータ >連結/追加(+)」

フォローする

エクスプレッションでは式で使用する表現をプルダウンから選択することができます。
本記事では「オペレータ >連結/追加( + )」の下記2通りの使用方法について説明します。

・エクスプレッションの連結
・加算

32644_1.png

 

■エクスプレッションの連結

エクスプレッションを複数使用して記述する場合、各エクスプレッションは必ず「+」を用いて連結させる必要があります。
連結を表す「+」を使用せずにエクスプレッションを羅列するとエラーとなります。

<例>テキストと改行文字( \n )を使用して下記の文章を出力する。
こんにちは
私は田中です

上記の文章の場合、固定テキストを表す記号 >> << でテキスト「こんにちは」と「私は田中です」をそれぞれ囲み、2つのテキストの間に特殊文字を表す ” ” で改行文字(\n)を囲んで記述します。
その際、連結を表す + を使用せずに記述するとエラーが出力されます。
入力値: >>こんにちは<<"\n">>私は田中です<<

32644_2.png

上記の入力値に対し、各エクスプレッションの間に連結を表す「+」を用いて下記のように入力すると例題の文章が出力されます。
入力値: >>こんにちは<< + "\n" + >>私は田中です<<

32644_3.png

 

■加算

「+」を加算の演算子として用いることができます。
例えば ” 1+2 ” と記述した場合、加算結果の ” 3 ” が出力されます。

32644_4.png