RDP接続でOpenステップを使用する際、URI項目のパスワードをマスキングする方法

フォローする

attention_MyBizRobo.png

概要

RDP接続で「Open」ステップを使用する際にURI項目のパスワードをマスキングしたい場合は、Design Studio上でPassword タイプの変数を作成し、Device Automationへ引数渡しを行うことで可能です。

注意事項

miniをお使いの方はLookup Password(パスワード取得)が使用できないため、Password変数に直接入力するか、外部ファイルから読み込んだものをPassword変数に格納する方法をご検討ください。

前提

セキュリティ上の観点から、パスワードストアを利用した手順を紹介します。

手順

  1. ログイン用のパスワードを格納するための変数を作成する。
  2. 「名前」項目に変数名を入力する。
    <例>pass
  3. 「タイプと初期/テスト値」項目のプルダウンから、「Password(simple)」を設定する。

    (画像1.『変数を編集』画面)
  4. パスワードストアの情報を取得するため、「Lookup Password(パスワード取得)」ステップを追加する。
  5. 「ユーザー名」項目にユーザー名を入力する。
  6. 「ターゲットシステム」項目にターゲットシステム名を入力する。
  7. 「変数」項目のプルダウンから、手順1で作成した変数を設定する。
    2.png
    (画像2.「パスワード取得(Lookup Password)」ステップ画面)
  8. 「Device Automation(デバイスオートメーション)」ステップを追加する。
  9. 「入力値」項目の「+」ボタンをクリックする。

    (画像3.「デバイスオートメーション(Device Automation/Desktop Automation)」ステップ画面)

  10. 「1つの入力値の設定」ダイアログ→「入力値」項目のプルダウンから「変数」にチェックを入れる。

    (画像4.「入力値(Input Value)」設定画面)

  11. 「変数を選択」のプルダウンから、手順1で作成した変数を設定する。
  12. 「OK」ボタンをクリックする。

    (画像5.「入力値(Input Value)」_変数の選択画面)

  13. 「ワークフロー」項目の「編集」ボタンをクリックする。
    (画像6.[編集(Edit)]クリック画面)
  14. オートメーションワークフロー内で「Open(オープン)」 ステップを追加する。
  15. 「Device」→「Use」項目のプルダウンから「local」を選択する。
  16. 「URI」項目に下記のように入力する。
    rdp://{ログインID}:{ログインパスワード}@{IPアドレスまたはホスト名}
    <例>ログインIDが「Administrator」、手順1でログインパスワードを格納した変数が「pass」、IPアドレスが「192.168.X.X」の場合
    "rdp://Administrator:"+pass+"@192.168.X.X"
    ※変数passに対応するために入力欄の左側のボタンを押下し、=(イコール)に変更
    mceclip1.png
    (画像7.「URI」入力画面)

※RDP接続の手順については、ファーストステップガイドのp80を参照してください。
なお、ファーストステップガイドを参照するにはMy BizRobo! のアカウントが必要です。詳しくはこちらを参照してください。

区分 確認Ver
逆引き 10.4.0.4