ロボットからの送信メールのFromに日本語名を使用する方法

フォローする

概要

ロボットから送信されたメールにて、送信者アドレス(From)を送信者名などの日本語文字列で表示させたい場合、
「メール送信(Send Email)」ステップの「送信元アドレス(FROM Address)」項目に下記のように入力することで可能です。

表示させたい日本語名 <メールアドレス>



エラーメッセージ

次に、以下例のように文字化けして表示されてしまう場合の対処例について解説します。
​​

対処方法

以下はBase64エンコードを利用した対処例を紹介致します。
確認バージョン:10.4.0.3

手順1
「<送信したいメールアドレス>」と、「表示したい送信者名」を変数として格納します。変数はどちらも「ShotText」です。



手順2
name変数を「変数の変換(Convert Variables)」でバイナリに変換します。


手順3
バイナリ形式のname変数を「変数の変換(Convert Variables)」で更にBase64エンコードします。


手順4
name変数に「変数の変換(Convert Variables)」でテキストの前に「=?UTF-8?B?」を追加し、
テキストの後に「?=」を追加します。​
​​

手順5
「メール送信(Send mail」の送信元アドレスをエクスプレッションにし、変数のnameとaddressを繋げます。



以下は上記手順で送信されたメールの参考画像​になります。

参考

Send Email(メール送信)ステップで、日本語文字列を入力すると文字化けしてしまう

区分 確認Ver
トラブルシュート 10.4.0.3