DSで”ShortText”型変数に数値を入れて使用すると「Test Variable(変数判定)」で正常に判定結果を得られない

フォローする

・エラー内容
DSで”ShortText(ショートテキスト)”型変数に数値を入れて、数値として「Test Variable(変数判定)」ステップで判定しているが、
正常に判定結果を得られない。

・エラー原因
”Short Text(ショートテキスト)”型変数に2桁以上の数値を入れ、「Test Variable(変数判定)」ステップでテストを行うと、上の桁から判定が行われます。
詳細は下記例をご覧ください。

(例)
下記画像1の通りExcelセルに入力された連番を”Short Text(ショートテキスト)”型変数に抽出します。
それを「Test Variable(変数判定)」ステップで『21以上』であるかを判定し、
”21以上と判断されたもの”列に転記させ、ファイルを出力します。

Robot.jpg
(画像1.ロボットフロー)

結果は下記画像2の通り、『21以上』であると判断されるべき、”200”が空(判定結果でエラー)となります。

54b7c050f25ef9373b6467c57bb5f02c.jpg
(画像2.結果)

・対応方法
数値として、テスト判定をする必要がある時には、”ShortText(ショートテキスト)”型変数ではなく、
”Integer(数値)”型変数をご利用ください。

<変数の型変更の方法>
A.Complex(コンプレックス)タイプの場合
1.「マイプロジェクト」内のタイプファイルを開き、該当の変数をダブルクリックします。

OpenComplexType.jpg

2.【属性の設定】画面が表示されたら、「タイプとデフォルト値」で[Integer(数値)]を選択し、[OK]をクリックします。

SelectInteger.jpg

B.Simple(シンプル)タイプの場合
1.[変数]内に表示された該当の変数をダブルクリックします。

SelectInteger2.jpgOpenSimpletype.jpg

2.【変数を編集】画面が表示されたら[Integer]を選択し、[OK]をクリックします。