DSからExcelファイルをロードする際に、Excelのシートが選択できない事象

フォローする

事象

DSの「ファイル読込(Load File)」からExcelファイルをロードする際に、特定のExcelシートをクリックして操作したい場合、該当Excelシートが選択できない。

 

発生条件

複数のシートを持つ Excel ファイルがDSにロードされる際、表示されるウインドウビューにて、Excelシートが3段以上(3段含め)に表示された場合に、2段目以上のExcelシートが選択できません。
例えば、Excelのシート数が多い場合、シートの名称が長い場合、或いは、ExcelファイルがDS上に表示されるエリア(ウインドウビュー)の幅が狭い場合に発生します。

 
<3段以上の画面イメージ>

対処方法

方法1、ドラッグ&ドロップ方法
1段目のシートは選択可能なので、操作したい2段目以上のシートを1段目に移動する方法となります。
例えば、下記シート「1(20)」を操作したい場合、任意の1段目のシートをクリックしたままマウスをシート「1(20)」の上に移動することで、シート「1(20)」が1段目に移動することが可能です。

画面イメージ↓

 
方法2、ウインドウビューの幅を調整する方法
全てのExcelシートが2段以内に表示される場合、本事象が発生しなくなりますので、ExcelファイルがDS上に表示されるエリア(ウインドウビュー)の幅を広げることで、全シートが2段以内に表示させることが可能です。
※シート数があまりにも多すぎると(或いは各シートのシート名が長すぎるなど)、上記エリアを広がっても2段以内にならない場合では、方法1をご検討ください。

画面イメージ↓

区分 発生Ver 改修ID 修正Ver
不具合 10.4.0.4、11.1.0.4、11.3.0.3 1956929