その他不具合情報一覧
作成日[]
更新日[]
BizRobo! 不具合一覧はこちら
BizRobo!で発生したソフトウェアの不具合情報について掲載いたします。
記載の発生バージョンは当該事象が報告されたバージョンを記載しており、不具合の有無を保証するものではありません。
区 分
|
発生Ver |
概要 |
修正Ver |
不具合 |
10.2.0.5, 10.3.0.2
|
メール通知を有効にしたスケジュールを、10.2~10.3のRoboServerが登録されているマルチバージョンクラスタで実行するとRoboServerがMCから消える |
10.4 |
不具合 |
10.7.0.4
|
10.7でKappletの画面表示に時間がかかる |
|
不具合 |
10.3.0.7
|
製品で設定できるパスワードの長さがドキュメントに記載の内容と異なる |
|
不具合 |
10.4.x,10.7.4
|
デバイスマッピング方式で冗長化したDA端末をランダムに選択できない |
|
不具合 |
10.7.0.4
|
10.7で「saplgpad.exe」を使用してSAPを起動し、DAで操作すると要素認識できない |
|
不具合 |
10.4.0.2
|
「Call REST web service」、「Call SOAP web service」でエラーが発生した場合、 「最大試行回数」、「試行間隔」、「試行タイムアウト」の設定が適用されない。 |
|
不具合
|
10.7.0.4
|
プロキシ環境で、DSからオンラインドキュメントを参照できない |
11.1.0.4 |
不具合
|
3.1.0
|
Pyexpat.pydが削除されBizRobo! Launcherのライセンス認証に失敗する |
3.2.1 |
不具合
|
10.3.0.2以降
|
Raccoon attack(CVE-2020-1968)によるBizRobo!への影響について |
|
ドキュメント不具合
|
10.7.0.4
|
「REST Web サービス呼出」ステップのプロパティ説明にPATCHがない |
|
ドキュメント不具合
|
10.4、10.7
|
DSの「Presskey(キープレス)」ステップについて、キーコードのリンクと入力内容の詳細が、ドキュメントに記載されていない |
|
ドキュメント不具合
|
10.4.0.2,10.7.0.4
|
「列トリガーエラーなし」の機能説明がUser's Guide&オンラインヘルプ資料に記載がない |
|
不具合
|
10.7.0.4
|
日付の書式設定(Format Data Configuration)」にて、30日が末日の月に31日を設定すると翌月の1日扱いになる挙動の説明がドキュメントにない |
|
不具合
|
10.3.0.4,10.7.0.4
|
Windows10 ビルドバージョン1909環境で「Shift + Tab」が動作しない |
|
不具合
|
3.1.1
|
Launcher実行でメモリ使用量オーバーとロボットの実行エラーが同時に起こった場合、DSが終了されず、後続のスケジュールがキャンセルできなくなる |
3.2.1 |
不具合
|
10.7.0.4
|
Chromiumでドロップダウンリスト操作時、選択項目が展開されない |
|
不具合
|
10.4.0.2
|
「java.lang.NullPointerException」によりDASを利用するロボットがエラーとなる |
|
不具合
|
10.3.0.7,10.7.0.4
|
Freeze TreeステップはDAでしか動作しない仕様について、ドキュメントに記載がされていない |
|
不具合
|
10.3.0.4,10.7.0.4
|
MCのログビュー機能でフィルタが正しく動作しない |
|
不具合
|
10.3.0.7,10.7.0.4
|
Webkitで有効期限切れのサーバー証明書が設定されているサイトにアクセスする時、「HTTPS 証明書の検証(Verify HTTPS Certificates)」にチェックを入れてもアクセスできる |
|
不具合
|
10.7.0.4
|
DASでプロキシ接続を無効にしてもプロキシへの接続を試みてしまう |
|
不具合
|
10.7.0.4
|
Configurator.jarでwarファイルに設定適用時、「NumberFormatException:For input string:""」が発生する。 |
|
不具合
|
10.4
|
Ver.10.4では多言語XMLファイルの解析に長時間要してしまう |
|
不具合
|
10.2,10.3,10.4
|
1回のログインで複数回のログインが監査ログに記録される |
|
ドキュメント不具合
|
10.4
|
ユーザーガイド「UI 認識言語の変更または追加」の対象ファイル名がVer.10.4では異なる |
|
不具合
|
10.2,10.3,10.4
|
RS/DSとWebkit間で通信可能なデータサイズに上限がある |
|
不具合
|
10.4
|
ロボットのファイルパスに日本語が含まれていると、API(Java,C#)実行できない |
10.7.0.4 |
不具合
|
10.3.0. 4
|
RoboServerに認証を設定している場合、.Net APIでロボットを停止できない |
|
不具合
|
9.7
|
バージョン9.7以降、エラーログにグループ名が記録されない |
|
ドキュメント不具合
|
10.7.0.4
|
複雑な変数について「ロボット内部で一時変数として使用される」記載がない |
|
ドキュメント不具合
|
10.4
|
V10.4 Technical Specifications(技術仕様)記載の対応OSに誤りがある |
|
不具合
|
10.7.0.4,10.4
|
ChromiumのComponent 設定で“Text Match”より改行・空白を含む文字列を検索する場合の注意事項 |
11.1.0.4 |
ドキュメント不具合
|
10.7.0.4
|
10.7.0.4以降、ファイル選択(Select File)ステップはスマート再実行モードでもサポートされています。
|
|
不具合
|
10.4~10.7
|
Chromiumを使用したロボットの処理が完了してもrenderer.exeが終了しないことがある |
|