【ステップの効果】
- このアクションではロボットが実行されるローカル ファイル システム上のファイルまたはディレクトリの名前を変更します。
【使用方法】
- 「アクションステップ」を作成します。
- 「ファイル システム」>「ファイル名変更」を選択します。
- 「ファイルまたはディレクトリ」で名前を変更したいファイル/ディレクトリのフルパスを指定します。
- 「新しい名前」で変更後の新しい名前を指定します。
【設定項目】
①「ファイルまたはディレクトリ」:
名前を変更したいファイルまたはディレクトリを指定します。
ファイルまたはディレクトリのフルパスまたはファイル URLが必要です。
②「新しい名前」:
ファイルまたはディレクトリの新しい名前を指定します。
※ここでファイルパスを入力する場合は、相対パスでの指定となります。
例:「ファイルまたはディレクトリ」に指定したフォルダの2つ前にSubFolderという名前
のファイルがあり、そこにファイル名を変更したファイルを移動したい場合は
以下と記載します。
”../../SubFolder/NewText1.xlsx”
③「デザイン モードで実行」:
デザインモードでも実行処理するかどうかを選択します。
【注意点】
- 命名したいファイルまたはディレクトリを指定する場合、フルパスが必要です。ファイル/ディレクトリ名までのパスを明記する必要があります。
- 「ファイルまたはディレクトリ」で、パスをファイル URL にすることもできます。その場合はパスを URL エンコードする必要があります。
設定例:
ディレクトリ 形式: 「C:\Users\admin\Desktop\Test1.xlsx」
URL 形式: 「file:/C:/Users/admin/Desktop/Test1.xlsx」 - 「ファイルまたはディレクトリ」に記入するパスには、区切り記号の "/" および "\" は互いに入れ替えて使用できます。
- ディレクトリ名を変更したい場合、配下のファイルが開かれている場合、リネームできませんので、「"XXX"に変更できませんでした。」のエラーが発生します。
【関連情報】
- ファイル名/フォルダ名の変更
- ファイル名として利用できる記号・文字について
- ファイル出力(Write File)ステップで、ファイル名の記載が原因でエラーとなるパターン
- MCのRepositoryから日本語名のデータをダウンロードするとファイル名が”_”に変換される
- Excelのファイル名、シート名に日本語が含まれている場合にExcelのワークシートをDAで認識できない
※この記事は2020年12月2日にver10.4.0.2で作成したものです。
※本記事は初心者の方に分かりやすくご説明することを目的としております。
そのため、意図的に厳密な表現を避けている場合がございますのでご了承ください。