Design StudioでInternal Error(内部エラー)が発生した場合、以下の手順にてemlファイルを取得し、テクニカルサポートへお問い合わせをお願いいたします。
[含まれる情報]
・ログ
・ロボット
・Internal Error(内部エラー)になった時の画面キャプチャ
※上記の通り、ロボットファイルが含まれる為、提供が難しい場合は取得不要です。
その際には、エラーとなった該当ステップの画面キャプチャと、StackTrace(10.2では[Detail]、10.3では[詳細]を押下後の情報)を取得ください。
【取得手順】※10.3以前でも同様の手順で取得可能
1.「返信の送信先」に適当な文字を入力し、スペースを含めないで「レポートを送信」を押下。
※任意のメールアドレスを入力されても届かない事象があるため、以下のように文字を入力ください。
2.「はい」を押下
3.送信できないエラーが出力される為、「はい」を押下
4.ファイルを任意のフォルダに保存
5.「OK」を選択し、バグレポートを保存ください
上記で保存したemlファイルを提供ください。
なお、以下ナレッジの通りDSのヒープサイズを拡張する事で事象が回避される場合もございますので合わせてご確認ください。
・参考ナレッジ
WebKit ロボットをデバッグモードで実行するとインターナルエラーが発生する。
メモリ消費量が上がりDSの動作が不安定になった場合の対応
コメント
記事コメントは受け付けていません。